ロケーション










と き 平成30年9月29日(土)・30日(日)
10:00~16:00頃
ところ グリムの森・グリムの館
◇コスプレ◇
コスプレエントリー受付中→エントリーフォーム
※エントリー前に注意事項をご確認ください!
募集:限定30名程度
コスプレエントリー料 500円
(会場で利用可能な食事券100円分付き)
手荷物預かり所利用 500円
ご当地アニメ「サクラノチカイ」アニメ登場人物のコスプレ大歓迎!
好きな痛車を見つけてコラボ撮影OK
更衣室あり(1階控室、2階ミーティングルーム)
コンテスト エントリーしたレイヤーを対象に審査(審査員特別賞に賞品あり)
〔審査タイム16:00頃~ステージ集合・自己紹介⇒審査員特別賞〕
◇受 付◇
場 所 観光協会出展ブース
手荷物預かり
※注意事項
◇はじめに◇
グリムの森「グリムの館」は、一般のお客さまも多くご来場になる場所です。
皆さまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、規約等は変更、追加されることがございます。
◇一般的な注意事項◇
1.職員の指示、注意事項は遵守してください。規約をお守りいただけない場合や職員の指示に従わない場合は、退場の措置をとらせていただくことがあります。
2.イベント参加者が多数の場合は、入場制限、整理を行う場合があります。
3.酒気帯びの方は入場をお断りします。
4.建物内での飲食は、喫茶室以外禁止です。飲食は屋外にてお願いします。
5.ごみは各自でお持ち帰りください。
6.グリムの館内は、展示施設です。場内で走り回る、暴れる、大声で騒ぎたてる行為等、一般のお客さまや他の参加者さまにご迷惑となる行為はおやめ下さい。
7.指定された場所以外での喫煙は禁止です。
8.無断でのチラシの配付、アンケートの実施は禁止です。
9.建物内には展示物等が多数ございますので充分にご注意ください。会場設備の破損、汚損にご注意ください。
万が一、場内を汚した場合や備品、器物を破損、汚損した場合は、当事者の責任となり、実費にて修繕費を請求させていただきます。
10.許可していない施設、設備を無断で使用しないでください。
11.館内のコンセント電源使用は禁止です。無断での使用は、刑法235・245条により盗電とみなされ、窃盗罪となります。
12.場内トイレ、ロビー、階段はイベント参加者以外の方も使用されます。着替え、撮影等で使用、通行を妨げることのないようにご注意ください。
13.貴重品は各自の責任にて管理をしてください。盗難、紛失、事故等が発生した場合、当財団では責任を負いかねます。
14.忘れ物を発見した場合、受付までお持ちください。忘れ物は10日間保管いたします。
10日以内に持ち主のお申し出がなかった場合は、処分させていただきます。
15.その他利用申込の手順、注意事項については「グリムの森・グリムの館の利用に関する規程」に定めています。必ず事前にご確認ください
◇衣装についての注意事項◇
1.衣装のままの来場、帰宅は禁止です。
2.当日の着替えは、更衣室に指定された場所で行ってください。
3.トイレ、洗面所その他館内でのメイク(コスプレ上のメイク)、洗顔、染髪(カラースプレー含む)、洗髪は禁止です。
4.裾の長いもの、鋭利な素材、血糊、過度に露出の高い衣装や、極端に不快感を与える衣装は禁止です。
5.警察官、消防士、自衛官、実在の軍服、警備員の制服、及び公序良俗に反する衣装は禁止です。
実在の軍服等に類似している場合は、腕章や特定のマーク(ドイツ軍の鉤十字等)を隠す等、実在の衣装そのままにならない配慮をお願いいたします。
6.鎧等の他人に引っかかったりぶつかったりする部分は、軟質素材を使用する等の配慮をお願いします。
7.男性の方の、明らかに女装とわかる格好は禁止です。
◇撮影に際しての注意事項◇
1.撮影場所、休憩場所等の占有は禁止です。譲り合ってご利用ください。
2.武器を振り回すアクション、アトラクション等、周囲に迷惑のかかる行為は禁止です。
3.過度な演出、絡み等のポーズはご遠慮ください。
4.屋外のみ長物を使用しての撮影が可能です。
周りの参加者への安全、迷惑を充分に配慮した上、ご使用ください。
5.荷物の放置は禁止します。放置による盗難については一切責任を負いません。
6.以下の物品について、小道具としての持ち込みは可能ですが、園内での使用は禁止しています。写真を展示、掲載する際には充分な配慮をお願いいたします。
煙草、キセル等(火気の使用を想像させるもの)
ボール、ラケット、バッド等
7.館内は大変狭いスペースです。特に展示ロビー、階段で撮影される場合には、一般の来場者の通行の妨げとなることのないよう、充分ご注意ください。
8.館内備品(机、椅子)を撮影小道具として使用した場合、必ず元の位置に戻してください。
9.図書コーナーの書籍を撮影小道具として使用することは禁止です。
10.許可されていない場所には立ち入らないでください。
◇持ち込み禁止のもの◇
以下のものは、建物の内外に関わらず持ち込み禁止とさせていただきます。また、持ち込み可能なものでも、持ち込まれる際には取り扱いや持ち運びには充分ご注意ください。
1.刀剣類(本物、リアルな模造品、剣、刀、とがっている物、周囲に危険が及びそうなものを含む)
2.本物の銃器類、発砲可能なモデルガン、エアーガン。
3.火薬等の危険性のある物品(燃料、花火、多量のマッチやライター等)、劇薬。
4.周囲を汚す可能性のあるもの。(血糊、塗料、接着剤、高温で溶けやすい物)
5.大きな音の出る物。(笛、ラジカセ等)
6.乗り物。(自転車、キックスケーター、スケートボード等)
7.ローラー付きの運動靴、下駄、スパイク等床を傷つける恐れのある履物は使用禁止です。
8.酒類。
9.動物(介助犬を除く)。
10.ボール、ラケット、バット等の持ち込みは可能ですが、ボールを投げる、ラケット、バット類を振る等の行為は禁止です。
11.建物内は150cm以上の長物は持ち込み禁止です。また、武器の大きさは縦1.3m×横60㎝までとします。
12.その他、職員が危険と判断したもの
◇その他◇
1.撮影は所定の撮影可能場所にてお願いいたします。
2.のぞき、痴漢、盗撮行為を発見した際は、警察に通報する等の処置を取らせていただきます。
3.その他、一般のお客さまの苦情になりそうな場合は、職員から注意することがあります。